下記Exchange Teamブログで述べられている通り、Exchange Server 2013ではこれまでの不定期のSP, RUの提供ではなく定期的に年4回のCUの提供が行われるようになるそうです。 Servicing Exchange 2013 – Exchange Team Blog – Site Home – TechNet Blogs CUはcumu...
無くなる、無くなると言われながら何時までたっても無くならない(無くせない?)Exchange Serverのパブリックフォルダですが、Exchange Server 2013になって、今までのパブリックフォルダ専用のデータベースがなくなり、パブリックフォルダ用メールボックスにデータが格納されるようにデザイン変更されました。それにともなってパブリックフォルダの移行方法も今までのように「複製」設定をす...
Exchange Team BlogでExchange Server 2013のトランスポートサービスの構造と、トランスポートエージェントについての解説およびサンプルプログラムが公開されています。 How to write an Exchange 2013 transport agent – Exchange Team Blog – Site Home – Te...
以下の場所からExchange Server 2013のヘルプファイル(.chm)がダウンロード出来ます。残念ながら英語版ではありますが、手元にヘルプファイルがあると現場のエンジニアの皆さんは何かと便利だと思います。 Download Microsoft Exchange Server 2013 Help from Official Microsoft Download Center